日常のベース音
お久しぶりです。茜狐です。
最近忙しすぎて家に帰ってきてはぶっ倒れる日々…
そんな中カラオケに行った時のことを少しお話したいと思います。
「なんだよ、ベースじゃないのかよ!」
いえいえ、きちんとベースのお話をします。
ただ、機材関係ではないので悪しからず。
みなさん、この世のカラオケマシーンはもう2強ですね、JOYSOUNDさんとDAMさんです。
私は楽しく歌いたいときはJOYSOUND
ガッツリ練習したい時はDAM
というふうに分けているのですが、ここで気がついたことを書きます。
カラオケ音源のベース
もちろん、カラオケは一部ライブ音源などありますが、基本は打ち込みのような音です。CDなど直接流せない為ですね。
JOYSOUNDは万人受けするサウンドですね(DAMもしますが…)
ギターやキーボードといったバンドで華を持つイメージの強い音がかなり前に出てきています。(ベースが聞こえないことはないですが少し聞きづらい)
DAMはギターやキーボードはもちろん聞こえますが、PAさんに要望したのかのようにベースが強すぎます。
とても、耳コピに向いています。
違法アプリや違法ダウンロードをしてまで耳コピをするくらいなら安いカラオケ店に入りDAMでコピーしたい曲をコピーしませんか?(最近では楽器持ち込み可な店も増えているらしいですよ)
もちろん、絶対音感な人には関係ない話でしょうが、それは若い時の努力ですから、お疲れ様です。
音感ないベーシストの方も是非ベースの音を意識しながらDAMカラオケを楽しんでみてはいかがでしょうか、新しい発見があるかもですね。
ここまで、閲覧ありがとうございました。
また別の記事でお会いしましょう。
茜狐
0コメント