2019.09.03 10:00第3回スラップ初心者になろう!一週間ぶりです、茜狐です。やっと半分ですね!あとはプルだけです!プルって?はじく事です(端的)人差し指で1弦弾くことから始めましょう!第1関節と爪先の間の肉厚な部分で手首回して「ベーン」ってやってみましょう!もう恐ることはありません!文化祭が近い学校も多いと思います。ベースソロ…作ってみませんか…?茜狐
2019.08.27 10:00第2回スラップ初心者になろう!2週間ぶりですね、ようこそ!スラップ初心者になろう!へ。今回はサム(親指でベーン)を練習しましょう!まずは復習新聞紙で作った装置で出来るようになりましたね?試しにやってみましょう!…ふむふむ、いいですね、このときビビりとかは仕方ないのであとで考えましょ、本番は新聞紙使わないのですから。
2019.08.13 10:00第1回スラップ初心者になろう!こんにちは、茜狐です。今回からスラップ初心者になるための講座開設です!お金をいただくわけじゃないので、無責任な部分もあります。個人で取捨選択してください。1.スラップ練習をするための装置教本に載ってるのかな…??私自身教本はあまりあてにしてないタイプなので…(スキル上達は人に聞きながらやりました。)とりあえず!今手元にベースと新聞紙みたい...
2019.08.06 10:00スラップって…こんにちは茜狐です。みなさん、スラップ…1度は耳にしたことはあるでしょう…ただ、「スラップしてみた」のような動画はYoutubeやニコニコなど動画共有サイトに大量に落ちてますが…多種多様なスラップ奏者がいてスラップ初心者からすると、どのようにスラップするのが正しいのか…と頭を悩ますでしょう。(手を開く方がいいのか閉じる方がいいのかetc....
2019.05.06 05:31御入学おめでとうございます!せっかく入学したのだから軽音楽部やフォークソング部、吹奏楽部などに入ってみませんか??ベース志望だと案外どこの部活でも生きていけますよ!「ベースってしょぼいじゃん」「ベースって曲の中で聞こえないんだけど」確かに…いやいや!待ってください!何故どこの音楽系部活動にもベースがあるかを考えてください!必要で無いなら募集する必要がありません!そう...